カテゴリ「Apache」はあまり適切でないケド。ブログのエントリーを入れるときに、キーワードやタグを自動的に拾えないかな?と思って調べてみた。
◆和布蕪(MeCab)
http://mikilab.doshisha.ac.jp/dia/research/report/2005/0813/011/report20050813011.html
http://www.asahi-net.or.jp/~yw3t-trns/namazu/mecab/
http://chalow.net/2006-09-24-3.html
◆茶筌
http://chasen.naist.jp/hiki/ChaSen/
MeCabは、Text::MeCabを入れないとCGI動作できなかった。
おまけに
print “Content-type: text/html; charset=EUC-JP\n\n”;
なんかも必要で、どうもPerlが絡むとよくわからない・・・
AllKeywords PluginとTags Plugin
というプラグインがソレのようにも見えるが、今ひとつ挙動がわからないので、
入れるかどうか躊躇。
No comments yet. You should be kind and add one!
By submitting a comment you grant typista a perpetual license to reproduce your words and name/web site in attribution. Inappropriate and irrelevant comments will be removed at an admin’s discretion. Your email is used for verification purposes only, it will never be shared.