Skip to Content

Category Archives: 連載

Webに公開されていないXAMPPの超便利な使い方 ~2/2~

XAMPPを開発で利用するとき、実際のURLで本番⇔開発環境を手軽に切り替え可能な方法について、具体的な設定方法を公開します。 この方法の概要やメリット・デメリットはWebに公開されていないXAMPPの超便利な使い方 ~  Continue Reading »

Webに公開されていないXAMPPの超便利な使い方 ~1/2~

XAMPPを開発で利用するとき、実際のURLで本番⇔開発環境を手軽に切り替え可能で、テスト環境として納品するにも手ごろな方法です。 試していませんが、FireFoxに限っていえばMac(Linuxも)でも問題ない方法だと  Continue Reading »

【連載】ユーザビリティ ~バルーン表示ライブラリ~

前回の【連載】ユーザビリティ ~入力アシスト用のバルーン表示~で使ったtooltipライブラリは、実装が簡単なものの、問題が2つあった。 ①噴出し部分が画像 ②角丸部分の余白がIEでは透過されない(FireFoxは透過さ  Continue Reading »

【連載】ユーザビリティ ~入力アシスト用のバルーン表示~

無計画にユーザビリティを考える第2回は、入力アシスト用のバルーン表示。前回の郵便番号→住所変換もマージして、さらにIME自動制御(IEのみ)と、郵便番号上3ケタ入力時の下4桁フィールドへの自動フォーカスなども盛り込みまし  Continue Reading »

【連載】ユーザビリティ ~郵便番号→住所変換~

ユーザビリティの良い入力フォームを無計画に考えます。 ポイントは次のとおり。 ・基本はAjax ・キーボード習熟度を問わずストレスのないもの ・なるべくシンプルな見た目と実装