日付処理はshellやPHP、JavaScriptなどによってそれぞれ書式などが違うのでまとめておく。

書式は数字の羅列に統一するので、少しわかりずらいが、必要に応じて「月」「日」や「/」「:」などを入れたり、年月日までにとどめれば良い。

◆shell(bash)で現在の年月日時分秒を取得

◆PHPで現在の年月日時分秒を取得

◆JavaScriptで現在の年月日時分秒を取得

◆DOSで現在の年月日時分秒を取得(XP以外では動作しないはず)

※表示の都合で「set NOW=」が折り返されて見えるかも知れませんが1行です。

◆Excelで現在の年月日時分秒を取得
A1セルに

を入力し、「セルの書式設定」→「表示形式」→「ユーザ定義」にて

を設定する。
月のmmと分のmmが同じというのが解せないが前後の解釈をしているのか???