無計画にユーザビリティを考える第2回は、入力アシスト用のバルーン表示。前回の郵便番号→住所変換もマージして、さらにIME自動制御(IEのみ)と、郵便番号上3ケタ入力時の下4桁フィールドへの自動フォーカスなども盛り込みました。

labelも使っていますが、ラジオボタンかチェックボックスでないと意味は薄いですね。

http://typista.dip.jp/test/form-field-tooltip/form-field-tooltip-ajaxzip2.html

実装はあっけないほど、簡単でした。
jsをインクルードして、各フォームごとにtooltipTextというプロパティを付加するのみ。

◆課題
バルーン(ツールチップ)の体裁変更。とくに色やアルファ処理、フェードイン・アウト効果などもカスタマイズできると、ぐっと利用頻度があがりそうです。

◆参考URL
http://phpspot.org/blog/archives/2006/10/javascripttoolt.html