Skip to Content

Tag Archives: Patch

Webに公開されていないXAMPPの超便利な使い方 ~2/2~

XAMPPを開発で利用するとき、実際のURLで本番⇔開発環境を手軽に切り替え可能な方法について、具体的な設定方法を公開します。 この方法の概要やメリット・デメリットはWebに公開されていないXAMPPの超便利な使い方 ~  Continue Reading »

Webに公開されていないXAMPPの超便利な使い方 ~1/2~

XAMPPを開発で利用するとき、実際のURLで本番⇔開発環境を手軽に切り替え可能で、テスト環境として納品するにも手ごろな方法です。 試していませんが、FireFoxに限っていえばMac(Linuxも)でも問題ない方法だと  Continue Reading »

投稿タイムスタンプのチェック用プラグイン

WordPressフォーラムの投稿「blog公開時間を過去(未来)にした場合、確認が欲しい」に促されて、投稿タイムスタンプをチェックするプラグインを作成しました。

スラッグ入力復活プラグイン

WordPress本体の方向性に逆行するようだが、スラッグ表示を復活させるプラグインを作成しました。素直にpost.js、page.jsの特定箇所をコメントアウトすれば良いだけなので、途中から意固地になって開発した感じで  Continue Reading »

WordPressのバージョン非表示プラグイン

プラグインにするのも大げさな感じだが、練習も兼ねて、バージョン非表示機能を実装しました。 → WordPress 2.5 で自動で挿入されるバージョン情報を削除するを参考にしました。