Oracleで実行結果をファイル出力するときにお決まりで必要な処理などをメモしておく。
◆一定レコードごとのセパレータを無効
set pagesize 0
◆フィールド名ラベルを非表示
set heading off
◆表示桁数設定
set linesize 200
◆出力開始
spool [出力ファイル名]
◆出力終了
spool off
◆コメント出力
PROMPT [コメント出力]
正直なところ、カテゴリ「Oracle」を作るにはあまりにOracleの知識ありません・・・
No comments yet. You should be kind and add one!
By submitting a comment you grant typista a perpetual license to reproduce your words and name/web site in attribution. Inappropriate and irrelevant comments will be removed at an admin’s discretion. Your email is used for verification purposes only, it will never be shared.