プラグインが正しいのか、エクステンションが正しいのかわかりませんが、いろいろ試しつつ、精査した便利な機能。(今後も見つかったら新規記事でエントリーしていく予定)
◆Web Developer
http://www.infoaxia.com/tools/webdeveloper/
JavaScriptやCookieのオフ/オンを始め、fromや画像の各種プロパティ、
tableを視覚的に表示したりできる。
◆QuickProxy
http://wikiwiki.jp/firefox/?Ext%2FQuickProxy
プロキシのオフ/オンをステータスバー領域のクリックで簡単に切り替えられる。
◆All-in-One Gestures
http://www.forest.impress.co.jp/article/2004/11/22/allinonegestures.html
マウスジェスチャ機能を追加できる。
◆FireBug
https://addons.mozilla.org/firefox/1843/
JavaScriptデバッガ。ちゃんとブレークポイントも設定できるし、ステップインや
ステップオーバにも対応。
◆ColorZilla
http://norahmodel.exblog.jp/321050/
ブラウジング中のサイト画面内の色をスポイトで調べることができる。
◆Resizeable Textarea
http://wikiwiki.jp/firefox/?Ext%2FResizeable%20Textarea
formのテキストエリアをドラッグ&ドロップでリサイズできる。
ブログなどのCMSの編集、入力に重宝。
No comments yet. You should be kind and add one!
By submitting a comment you grant typista a perpetual license to reproduce your words and name/web site in attribution. Inappropriate and irrelevant comments will be removed at an admin’s discretion. Your email is used for verification purposes only, it will never be shared.