イントラ内でNAS等のファイル共有しているとき、WindowsだとE~Zのドライブレターを割り当てていることが多いと思います。→経験上、ネットワークドライブを使ったアクセスのほうが、「\\コンピュータ名」形式よりアクセスも早いと思います。
ところがMacが混在していると、複数人でのファイル保存場所の共有がシームレスにいきませんよね。
Winユーザ同士では「W:\hogehoge\foo.jpg」だけをメール等でやりとりすれば早く&確実に共有できるのに・・・
これは数年越しのテーマだったんですが、ここ2日間ほどAppleScriptを勉強して、これを実現する機能を作りましたので公開します。
Win→Mac、Mac→Winいずれにしても
クリップボード(テキスト)とFinder(操作)の間のコンバータ
みたいな他愛のないものですが、けっこう需要は多いと思っています。
MacといってもOSX(10.6.6でのみ動作確認済み)用で、Finderのツールバーエリアにボタンとして配置するだけです。
◆ダウンロードファイル
ConvertPath.zip
◆導入手順
①上記ファイルを解凍
②ConvertPathMac2WinとConvertPathWin2Macをどこか適当なフォルダに保存
③Finderのツールバーに②の2つをそれぞれドラッグ&ドロップ
◆前提条件
①OSXユーザのDesktopにE~Z(任意)までのうち、Windows環境で使っているのと同じドライブレターに相当するフォルダを作成
※必ず大文字で
②ネットワーク共有しているパスを①にマウント
※アクセスするためのIDはOSXユーザ名と同じであること
※マウント方法は例えばSambaならOSXのターミナルを開いて下記(例)を実行
1 |
mount -t smbfs //$USER@[コンピュータ名]/[フォルダ名] ~/Desktop/W |
◆使い方
<Windowsパス→Finder選択>
①Windows環境で使用するパス「W:\hogehoge\foo.jpg」をOSXでクリップボードにコピー
②ConvertPathWin2Macボタンを押す
③Finderで対象ファイルが選択された状態になる
<Finder選択→Windowパス>
①OSXのFinderでパスを取得したいファイル or フォルダを選択
②ConvertPathMac2Winボタンを押す
③クリップボードにWindows環境用のパスがコピーされる
最後に・・・
もっとクールなアイコン誰か作ってくれないかなぁ~。
—
v.0.2 2011.05.09
Mac2Winのバグ修正:日本語パスの文字化け(特定文字コードの場合のみ)対応
No comments yet. You should be kind and add one!
By submitting a comment you grant typista a perpetual license to reproduce your words and name/web site in attribution. Inappropriate and irrelevant comments will be removed at an admin’s discretion. Your email is used for verification purposes only, it will never be shared.