アクセスカウンタを設置してみて、思う以上に参照されていることに気づいた。ふと調べてみたら、http://hoge.jp/wp-admin/がrefererになっているものが多かった。

で、
参照されている記事でトラックバック(ピング)済みのサイト運営者が、
wp-adminの管理画面で、オレの記事を見てトラックバック「拒否」してるんだと、刹那に落ち込みかけたorz

簡単な観点を見落としていた。

ダッシュボード(管理画面トップページ)にRSSのように複数サイトの記事がエントリされるので、それをたどってきていたわけだ。なるほど。
公式サイトに登録してまもなくは、いつエントリされるんだろうかと首を長くしていたが、なかなか反映されなかったため、自ドメインは除外されるのかな~なんて思って、すっかり忘れていた。

確認してみたら、2つほどエントリされてた。

そろそろ売名ではなく、いろんなところでアピールしていこうかなと思いつつ。。。