テンプレート側からの一覧表示に対応しました。
すでにこのサイトトップページの最下部に表示しています。
使い方
- footstep.0.31.zipをダウンロード
(最新版はhttp://typista.it-creates.com/wp-content/uploads/footstep.zipです) - プラグインディレクトリに解凍
- ダッシュボードからアクティベート
- テンプレート側のPHPで以下の記述
<?php echo fs_get_report(); ?>
今後の対応
期間チェック(開始と終了)と、対象日数変更の実装。
対象外refererや、TOP「?」の設定などを管理画面から変更可能にする。
追加でやや忘れ気味のWordPressブログオーナーURLの抽出。
→ 参照:足おとを聞き分ける
2 comments
typistaさま
逆アクセスランキングをDLさせていただきました。有用なプラグインの公開ありがとうございます。
2点気になった点がありましたので、ご連絡させていただきます。
1.最新版のURLが404
最新版のDL先として http://typista.it-creates.com/uploads/footstep.zip のリンクとなっていますが、そちらですと404でDL出来ません。
http://typista.it-creates.com/wp-content/uploads/footstep.0.3.zip もしくは http://typista.it-creates.com/wp-content/uploads/footstep.zip ならOKのようです。私は footstep.0.3.zip を使用させていただきました。
2.一部debug用のコードが残っている?
footstep/debug.txt に対し、書き込み権限が無いとblog表示時にエラーが出力されます。おそらく92,93行のfs_debug()がコメントアウトされていないためだと思いますが、こちらはコメントアウトしても大丈夫でしょうか?
以上、よろしくお願いいたします。
2点ご指摘ありがとうございました!
> 1.最新版のURLが404
“wp-content”が抜けておりましたので、修正しました。
> 2.一部debug用のコードが残っている?
コメントアウトしていただいて問題ありません。
ただ、私の意図としては、
14 var $isDebug = false;
15 // var $isDebug = true;
という修正のほうが適切です。
MNNさんありがとうございましたm(__)m
By submitting a comment you grant typista a perpetual license to reproduce your words and name/web site in attribution. Inappropriate and irrelevant comments will be removed at an admin’s discretion. Your email is used for verification purposes only, it will never be shared.